ご利用条件: | Proプラン | 管理者権限あり | リーダー権限 | 一般(他を閲覧可)権限 |
---|---|---|---|---|
「リーダー権限」または「設定機能」の利用権限 |
登録した得意先に、担当者を追加します。
入力項目について詳しくは、「得意先担当者情報の入力項目について」をご覧ください。
メールアドレスを設定しておくと、帳票送信時に便利です。
帳票を送信する場合に、送信先に担当者のメールアドレスが初期値として入力されます。
また、複数の担当者を登録している場合は送信先メールアドレスをボタンで選択/切り替えができます。
担当者名、部署名、メールアドレスなどを入力します。
コード | 得意先担当者のコードを半角英数字記号で入力します。(最大文字数は10) |
---|---|
部署 | 得意先担当者の所属部署名を入力します。(最大文字数は16)
帳票作成時に得意先担当者を選択した場合に、[宛先]の「ご担当者部署」欄に初期値として入力されます。 |
役職 | 得意先担当者の役職名を入力します。(最大文字数は16)
帳票作成時に得意先担当者を選択した場合に、[宛先]の「ご担当者役職」欄に初期値として入力されます。 |
担当者名 |
【必須項目】 得意先担当者の姓名を入力します。(最大文字数はそれぞれ15) 得意先担当者を設定した場合、帳票の[宛先]の「ご担当者名」欄に選択肢として表示されます。 また、得意先担当者につける敬称を入力します。(最大文字数は4) 帳票作成時に得意先担当者を選択した場合に、[宛先]の担当者名にある「敬称」欄に初期値として入力されます。 |
フリガナ | 得意先担当者のフリガナを入力します。(最大文字数はそれぞれ16) |
携帯電話 | 得意先担当者の携帯電話番号を入力します。 |
メールアドレス | 得意先担当者のメールアドレスを半角英数字記号で入力します。(最大文字数は100)
帳票送信機能の送信先アドレスとして使用されます。 |
© Jobcan Kaikei Co., Ltd.