ご利用条件: | Proプラン | 管理者権限あり | リーダー権限 | 一般(他を閲覧可)権限 |
---|---|---|---|---|
「リーダー権限」または「売上機能」の利用権限 |
入金伝票の情報をCSVファイルに書き出します。
[Mac(UTF-8)]を選択した場合、ダウンロードしたCSVファイルをそのままExcelで開くと文字化けすることがあります。
これはExcelの仕様によるためで、文字化けせずに開くには操作が必要になります。
改行(\n)を半角スペースにして出力する場合は、[改行を半角スペースで出力する]にチェックを付けてください。
帳票IDを出力する場合は、[帳票IDを出力する]にチェックを付けてください。
CSVファイルがダウンロードされます。
「一覧」を選択して、CSVファイルに書き出される項目は以下になります。
・入金日 ・入金番号 ・得意先 ・金額 ・作成者
・作成日時 ・更新者 ・更新日時 ・タグ 帳票ID(※)
※ 帳票IDは手順7でチェックを付けた場合のみ書き出されます。
「明細」を選択して、CSVファイルに書き出される項目は以下になります。
・入金日 ・入金番号 ・得意先コード ・得意先 ・明細番号
・明細区分 ・口座 ・入金内容 ・金額 ・備考 ・メモ
一覧にある入金伝票すべてのデータを書き出します。(2000件まで)
ただし、詳細検索を行った状態でエクスポートを行うと、検索された入金伝票のみのデータを書き出します。
UTF-8でエンコーディングされたCSVファイルをExcelで開く場合、文字化けすることがあります。
文字化けせずに開くには、いくつかの方法があります。
【例1】
【例2】
© Jobcan Kaikei Co., Ltd.